「奈良のうまいもの」大和鍋

材料
▼材料(5人分)
- 山の芋 - 250g
- 大和肉鶏スライス - 150g
- 大根 - 150g
- 椎茸 - 5個
- 人参 - 120g
- 絹ごし豆腐 - 1/2丁
- 菊菜 - 1束
- 豆乳 - 0.5リットル
- 鶏スープ - 1.5リットル
- 牛乳 - 0.2リットル
- 酒 - 適量
- 薄口しょう油 - 適量
- みりん - 適量
- 塩 - 少々
- 味の素 - 少々
- 上新粉 - 30g
- 生姜 - 30g
- レモン - 1個
- 七味唐辛子 - 少々
作り方
- 山の芋をすり下ろし、上新粉を加え素塩で下味をつけすり鉢でよく当たり、スプーンで小さく丸に取り、油で揚げる。
- 鶏ガラを一度霜ふりし汚れを落とし、生姜スライス・玉葱・だし昆布入れ2~3時間煮てアクをすくいながらスープを引く。
- (2)のスープに豆乳1/2と牛乳加え、塩・薄口しょう油・みりん・酒・味の素で味付けする。
- もも肉は2ミリぐらいのスライスにする。
- 各野菜は、一口サイズに切って下茹でし準備しておく。
- 一人用の鍋に(3)のスープを入れ、野菜・もも肉・山の芋を入れ炊きあげる。
- 薬味にレモン(又は酢橘)・七味唐辛子で提供する。
協力/奈良県農政課 食・流通消費グループ
TEL.0742-27-7401